with Ag
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何をもって芸術とするか────?
美術や音楽なんかだけでも
奥が深くて、まあ、確かに
難しい事は夏には考えたくないな・・
といって秋になったから難しいこと考えるわけでもないんスけど・・・
とりあえず弦楽四重奏の連載を始めたので続きを書いてますが
ウィーンなんか設定しちゃったせいで、あれも書きたいコレも書きたいと
欲が出て・・・・いやもう、妄想驀進中ですわ、うふ。
昨日はちょっと慣れない仕事をしたので、妙に気疲れして、早めに寝ました。
繊細な作業って向いてないのよ、銀・・・・勢いで片付く仕事が一番好き♪
いつもより少し長めに睡眠がとれたのですっきりするかと思いきや、
繊細な作業の続きを思ってどよーん・・・・・仕方がないからコツコツやりますが。
だからコツコツってゆーのが一番向いてないのに~~~~!!
(↑魂の叫び。)
PR
見た目が体育会系な銀は
高校のころ体育委員でした。
何をやったかは覚えてませんが。
あはははは。
近頃は中身ががちがちの文系なのに見た目が理系と言われます。
意味がよくわからないんですけど・・・・理系な見た目って・・・・???
おかげでパソを始め機械系のことをよく相談されます。
・・・・・・パソ使いこなせてたらexcellに向かって吠えたりしてないって。
スポーツの秋ですね!(←なんのひねりもなく本題に戻すんだ・・・・)
球技とかは普通に好きなんですが、なにしろ根性がないから走るのは嫌い。
水泳は得意でしたが、マット運動とか器械体操の系統は苦手。
そんな銀にとって運動会はあまり楽しいものではありませんでした(涙)
ちょっと特別な設備がないとできないスポーツばっかりで、ただ広いグラウンドで
できるスポーツってあんまり縁がないまま生きてたのね。
特別な設備といえば、実は銀、ちょっとですが剣道やってたので、次は居合をやりたい!
と、考えてたりします♪
悟空とごじょさんはスポーツだったら何でも似合うし上手にやりそうですよね。
で、三蔵サマもやる気あるかどうかは別として、意外となんでもこなしそうなイメージ。
つかめないのが八戒さんで・・・・。やればなんでもできるんでしょうが、イメージが・・・・
八戒さんに似合うスポーツとは??
なんだろ・・・・?
こういう状態でよくやらかすのが
生ごみの出し忘れですね。
ふふふ、銀はちゃんとだしました。
昨日排出された大量の紙ごみ。
シュレッダーフル稼働で、裁断後の紙をゴミ袋に詰め詰めしたら、なんか、コレ、
2階から飛び降りても怪我しない程度の緩衝材として活用できるんじゃないか、と。
・・・・・・やりませんよ、せっかくここまでがんばったのに。(涙)
(つーか、2階から飛び降りる状況って・・・・・銀、さらにナニをやらかす気だ・・)
でも意外と早く片付いたので、ちょこっと練習場行って、それからサイトもいじりました☆
パラレル弦楽四重奏のウィーン編、≪Waltz Op.1≫の初回をUpしています。
これはちょっと長くなりそう・・・・
ホントは先に寺院時代の『黎明の月~』を終わらせるはずだったのですが・・・・
ちょっとした作業上のミスで・・・・・(汗)
寺院時代に対する銀の妄想設定は、「恋に至る迷い」って感じですか♪
そこのところを書いとかないと、次につながらない、というか。
迷える三蔵サマ、これが銀のストレートド真ん中なもので・・・うふ。
で、ちなみに今日ナニ曜日ですか????
銀に倦兄みたいな秘書いたら
きっと怒られまくるでしょう・・・
ファイルしなきゃいけない書類とか
ハンコ押さなきゃいけない書類とか
処分しなきゃいけない書類とか
なんかもういろいろ混ざってて、これ片付けるくらいなら捨てちゃえ!!
捨てちゃダメだ~!!!
銀の執務室を占拠しているのはやはり本の類で、これを整理すればいいと
分かってはいるんです。だって、その文庫本はもう読まないだろうってのが
本棚の奥の列を占めていて、その上に新刊が増殖してゆくというラビリンス・・・
でももう二度と発刊されないだろうマニアックな推理小説とか捨てられないし・・
がんばってそろえた週刊ものの美術雑誌とかも捨てられないし・・・
専門書はもちろん捨てられないし・・・・
雑誌も・・・いや、これがね、「ヘンな趣味」なんですってば。
花の雑誌に、着物の雑誌に、普通のファッション誌に、ゴルフ雑誌に、戦闘機の雑誌に
料理雑誌に、経済誌に、音楽誌に・・・・・・・・・・・・ナニ者だ、おまえ・・・・・・・・・・
まずこのめちゃくちゃな趣味を整理したほうがいいと思います。
仕事上の資料とかっていうのもあるけど、結構本気で趣味だったり・・・・・
とか言って、先延ばししてるわけですね、銀さんってば、やあね~
・・・・・・・片付け、始めます・・・・・・はあ~~~~~~~~
いつも同じようなものを
選んでしまうので、店を開拓!
初めての店はドキドキしますね♪
でも店の人がイイ感じでラッキー!
まずは日頃の服装を分析しようと考えてみたら、
色目はどうしてもモノトーンになりがち。で、アグレッシブ。
だから明るい色目で、やさしい感じの服にしよっかな~と思ったのに、
つい手に取るのは、モノトーンでアグレッシブなのばっかり~
店員さんが与えてくれる選択肢の中からも、やっぱり黒でタイトな方を
選んでしまう銀・・・・・おまえは頑固オヤジか・・・・・
ちょいカワ系のグレーのワンピと、薄紫のカッチリ系ブラウスの最終決戦で
薄紫を選んで、おっしゃー!!と自分を褒め称えたのち、家にかえったら
同じようなのをタンスの中から見つけてびっくり~!!
記憶にないんですが、どうやら以前も同じことを考えて、いつもと違うのを・・・
と、選んだ結果なんでしょう、きっと。はあ~結局抜け出せてないってことか・・・・
いいのよ・・・・イメージってあるから。
三蔵サマがピンクなんか着ないだろっていうのと同じよ。
昨日は一日限定でトップ絵を58Ver.にしてたので、画面にピンク(ごじょ髪)が
あって、それがすごーく新鮮でした。
そういえば今のゴルフバック、赤なんですが、これ、緑にめちゃくちゃ映えます。
でも昨日、サマンサタバサで黒・赤のゴルフバック見かけて猛烈に惹かれ・・・・
・・・・・・やばい。また新たな誘惑が・・・・・・。