with Ag
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀のワークスペースのこの状態。
これはいわゆるアートである、と。
芸術は常に破壊と混沌の中から生まれ、
そして、未知なる革新の魂を呼ぶ・・・・・・
──── 午前だけで片付くわけがなかったんですよ。
逆に中途半端に始めちゃったから。
しかも途中で、「あ、今日更新しよーと思ってたページ・・・」
ページ転送するだけだから、と思って開いてつまらぬSS書いちゃって
「あ、もう行かなきゃ~」
で、仕事から帰ってきたら、・・・・・・・・
アーティスティックな空間が銀を温かく迎えてくれたと、こういうわけだ。
そして、今日もまた、この素晴らしきアートな空間からお出かけしてゆく銀。
すると帰ってきた時、お出迎えしてくれるアートな空間。
ふっ・・・・・そうよ、ここから生まれたアートたちが、銀の魂の叫びを代弁しているのよ。
──── 誰か、片付けて・・・・・・・・・!!!
昨日はイラストを一点、Upしました。
気合は入ってたんですよ、気合は。だから余計な力が入ったんですね。
ほとんどオリジナル画・・・・・・全然、三でも空でもない・・・・・誰、あんたら。
いつもはね、ほんと、自分なりに似せようと努力してるんです。信じて。
おかしいな~・・・・・なんだ、コレ??
でも晒しちゃったんで。三空じゃないじゃん!と思った貴女。
貴女の妄想力で、ひとつ、なんとか。 ← 無責任だな、おい。
PR
これ以上やめたほうがいいと思う。
銀のことだから、今月はどう考えても
悟空総受にしかならないから。
で、もうコレは仮装大会だから。
まさか、8日もやるんじゃないだろうな・・・銀さん、いけないよ。
仕事関係で、昨日は振り回されました。
ちょっと、かすかに、微妙に、すこーし、腹立ってます。
てめえ今すぐ土に還るか、ああぁ?!・・・・・というか、
「みくびるんじゃねえよ、って感じですかね。」・・・・というか。
・・・・・解決のメドはつけたけど・・・・・・
お客様だからなんでもありっていうのは、人としてどうかなあ。
にっこり笑って「なんとかいたしましょう。」と言ってる時の銀は、黒八戒だわ~
ま、ちょっとした愚痴でざいました~
今日は午後からの仕事~「執務室」の片付けでもしようかな♪
それ、ただの仮装だし。三蔵サマ、そーゆーの言わないし。
たぶん、すごく意味が違ってる・・・・
でも、三蔵ごっことかしてたらかわいいかも♪
ほら、結局、キミは右側がいいから。
というわけで、93というものに初めてチャレンジしてみましたが・・・・・
結果は、やはり39。それも著しく39。いっそ、39ってくらいに。
ただの誘い受けになりました。
ふっ。どうしても銀は3と5には永遠に左側にいてほしいらしい。
93支持者の方がもし見ちゃったらごめんなさい。
でも、銀は悟空ってすごく男の子らしい男の子って思っております。
これが不思議と、イラストでは多少そのニュアンスが出るんですが、小説になると・・・
難しいものですねええええ。(← 傍観者なこの態度、いかがなものか!)
ゆうべはライブに行ってきました。
そりゃもう、素敵な素敵なライブで、一緒に行った友人たちと
「これ、絶対今夜夢に見る!!!」
とはしゃぎました~ 夢、みなかったけど・・・・・・・・・・
500Hit ありがとうございました(ぺこり)
このまえ333を見てうれしくなり、次は555、と思いつつ、そんなのずっと先だろうと
思っていたのですが、500だよ~と教えていただき、なんかちょっと信じられません。
ほんとにありがとうございます。(涙)
これからも、愛と誠と美とエロス(←?)を追求しつつ、夢をかたちにしていきたいと思います。
今後ともみなさまよろしくお付き合いくださいませ。
描いてる時は「これ、イイんじゃないの~?」と自画自賛♪
いや、まさしく、読んで字の如く。自画自賛♪
でしたが、仕上がりを見ると、・・・・・・・・・(涙)
専用、という言葉でつい、思い浮かべてしまったのがこのログ絵でして・・・・
いや、わからない、という若いお嬢さんはスルーしてください(涙)
日焼け予防のために、SPF50+++を使い続けたお肌が、今、荒れ気味です。
負担かかってたんですね、やはり。
完全装備で出かけても、どうしても顔面晒さなきゃならない屋外の仕事とかあって
さんざんお世話になった日焼け止め・・・・・
これを手放すタイミングがまた難しいんですよね・・・・・。
三蔵サマと八戒さんは、どうして焼けないんでしょうか?
銀の世界では妬くことにかけては暴力的なまでに妬きまくる二人ですが・・・
なんかすごい日焼け止めとかあるんですか?
それ、マジ、本気で、教えてください!!!!
ごじょさんと、悟空ちゃんは、焼けてナンボって気がしますけど。
イケメンと健康優良児は、やはり小麦色でしょう!
とはいえ、中国横断する旅って、紫外線受ける量、半端ないですよ。
あああ、恐ろしい、ひいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~っ
今日は原作カスタマイズの「39 1/2話」をUpしました。
これもずいぶん前に書いてなんとかテキストにしておいた分ですが・・・・・・
伝説の39話、そりゃあもういろんな方がすごく素敵なお話を創作されたことと思いますが、
恥をしのんで・・・・・三空信者としての踏み絵みたいな感覚でUpしてみました。
ぬるいっちゃ、ぬるいっすね・・・・・どうしてこの元ネタでR18までもっていかないのよっ!!!
と、思います、銀も。しかーし。
ふふふふ。
銀、ウニは最後に食べる主義です☆
で、ちゃんと補充しとこうと思って
先日発注したところ、校正がきました。
あれ、肝心の名前が違うじゃん!
で、クレーム言おうかと思って印刷屋さんの電話番号を見ようと原稿を確かめたら、
間違えたのは、銀でした。
そうです。銀です。
自分の名前を間違えていました・・・・・・・・
いったい何年この名前と付き合ってんだ、このバカものが!!!
信じられません、この失態・・・・(涙)
しかも、今日は長年苦楽を共にした友人とランチに出かけたのですが、
何度も通っている店に行こうとして、一方通行を逆走しかけました。
ええええええっいつの間にここ、一通になったの~!?と驚く銀に、友人は、
「ずっと前からだし。」
・・・・・・・車は、しばらくやめたほうがいいかもしれないです。
ちなみに、その友人が、ウニを食べられないということを今日初めて知りました。
やだっかわいそう!!あんなおいしいものが食べられないなんて!!!
・・・・とか言う銀も、実は昔は食べられませんでした~
でも、築地のお寿司屋さんで大将が「これはね、違うよ、本当のウニだよ。」と食べさせて下さり、
開眼いたしました。
その後、北海道に出張した折、函館でいただいたウニ丼に魅せられ、完璧ウニ・ファン☆に!!
ですが、いまだにひとつ疑問が・・・・・
大将・・・・・・・「本当のウニ」じゃないウニって、なんだったんですか・・・・・・・?
銀はそれまで一体どういう「偽物なウニ」を食べていたんでしょうか・・・・・・・
誰か教えてください・・・・・・・
サイト開設して一カ月になりました!みなさま、あたたかい応援ありがとうございます♪
で、一応9月になったら換えよう、と思っていたトップ絵をあらためて見たら・・・・・・
・・・・・・なんか、気に入らない。
・・・・・・これ、ちょっと偽物のウニっぽい。(←・・・・・・・意味が、よく・・・・?)
というわけで、急遽、下絵から起こし始めました!
下絵は、早いんです。
が、スキャンしてからが・・・・・・
以前はコピックでアナログ塗りしてたんですけど。
手描きって独特の味がありますよね~
だから最悪名刺が間に合わなかったら、手書きでいこうかと・・・・・・無理・・・?