忍者ブログ
with Ag
[658]  [657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650]  [649]  [648
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず奇妙奇天烈なTOPだな・・・と我ながら感心するやらあきれるやら。

いかに手を抜いてそれっぽく絵を描くか。

そこらへんに主眼をおいてる銀ならではの制作過程がおわかりいただけますかねw

今日は髪レイヤーを塗ったとこまでUpしてみました。

普通なら三蔵髪レイヤー、その影レイヤー、悟空髪レイヤー、その影レイヤーと

4枚くらい作ってグループ化したりするところだと思いますが、銀は一枚でww

ただ、マスクだけは三蔵用・悟空用に分けました。

で、荒く髪部分を覆う領域を作って地色を塗りつぶし。

今回はグラデーションです。

左上に光源を持ってくることを決めて右下から左上へのグラデーション。

この絵で使っているソフトでは自分で好きなグラデーションカラーのパレットを作るのが

とっても楽ちんなので先にパレットを作ってから塗りつぶしました。

そして影を入れて、消しゴムではみ出し部分を削って・・・

ハイライトは今回は後で別のレイヤーを作る予定です。

とにかくレイヤーはとっても便利なのですが多く作りすぎると管理できない体質なので

必要となる最低限の肌・髪・瞳・服・背景・影・ハイライトだけでいくつもりですww

これでもいつもより丁寧にレイヤー分けしてるつもり~www

(下手すると人物・背景だけ、っていうことも多々あります^^)


最近、350dpiだの600dpiだのってスゴいサイズの絵を描いていたので

普段なら気にならない線の粗さが(・・気にしようか、普段から少し、気にしようよ、銀?)

やけに作業の邪魔をしくさって、誰だよ、この線画描いた未熟者はよ?って

自分にキレかかりながら塗りましたwww


こんな無謀かつワケわからん企画(・・?)に温かなまなざしを向けて下さるみなさま

本当にありがとうございますvv

ブログ拍手へのコメントのお返事は下記に畳みますね♪


そして!!!

なんと、ものすっご久々に小説をUpしました~♪わあ~www

でも連載物じゃなくて単発です・・・楽しみにしてて下さった方々ごめんなさいvv;



7/10 01:21 Mさま

こまめなチェックありがとうございます☆
いや、何の参考にもならないっていうか・・描き方を公開してるっていうよりホントに描いてるよっっていう
言い訳っつーか、アリバイ呈示っていうか・・・なんですが^^;
艶やかな肉体~とか、ありがとうございます(照)←何を照れた?銀のことじゃなくて絵のことだよ?
アナログの方が修正効かない分、大変です。
銀のやり方は、「アナログで描きたいけど直せないと困るからCG」っていうものぐさなヒトのために
日夜試行錯誤を重ねているどうにも尊敬できないやり方ですwww
CGならではのスゴ技とかいつか習得してみたいな、とは思ってますが、思ってるだけかも(笑)
参考にはなりませんが、こんなんでも公開しちゃうんだ~っていう励みにはなると思うので
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ♪



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]