忍者ブログ
with Ag
[554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549]  [548]  [547]  [546]  [545]  [544
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1300229975.png昨夜、また地震・・今度は震源地が近かったので

とりあえず水の確保、携帯の充電器や懐中電灯の用意、など

急いでいたしました。

銀は普段デイリータイプのコンタクトレンズを使用していますが

これをすっかり忘れてました。

眼鏡がなかったら、15センチくらい離れた字を読むのがやっとなので大変なことになります。

予備の眼鏡とデイリーコンタクトは避難用品として別にしておくべきだな、と思いました。

これ、案外盲点だったので、コンタクトご使用の方で、「あ、私も忘れてた!」という方が

いらっしゃいましたら、ご参考までに。

被災地にもこの問題で困ってる方、いるんだろうな、と思います。

一見、重大な問題に思えないので後回しになるんだろうし・・・。

こういった物資が早く届くよう、復旧が進むことを祈ります。



追記:コメントありがとうございました。

海外からのメッセージ翻訳ボランティアの件、もし他にも翻訳できる方いらしたら

参考までに。

私は英語しか分からないのですが、きっと他の言語も歓迎されると思います。

直接役に立つか、と言われたら微妙ですが・・・


私もまだ登録できていませんがとりあえずTwitterから始めるつもりです。

#socialtranslationタグで検索してハッシュタグに#prayforjapanがついているツイートを

翻訳しよう、というもののようです。


逆に、翻訳ボランティアが必要、という情報をどなたかお持ちでしたらお知らせ頂ければ幸いです。





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございます!
こんばんは。
再度のコメント失礼致します。

大変な中、早速 情報を教えて頂きまして
本当にありがとうございます…!
どうか地震・余震にお気を付けください。

資格でアウトになるかもしれませんが、
Twitterはほぼ毎日 使っているので
これから調べてみようと思います。

誤訳等、言葉の壁はかなり厄介ですので
こういったボランティアは必要なんだと思います。
(マレーシアでは報道の際、問題がありました)

何か情報を見つけたら連絡させて頂きますね。
では、お返事・情報ありがとうございました!


P.S. 前のコメントで「翻訳」を「通訳」と書いてしまっていますね…すみませんでした。(汗)
紺野可憐 2011/03/16(Wed)23:58:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]